猫と畑の写真
猫の「うにたん」と犬の「ちょこ」と農作業とその周辺の携帯写真が主です。
ホトケノザ
ホトケノザ (仏の座 サンガイグサ 三階草)
名の由来は
花の下にある葉が茎を包み込むようになっているのを
仏の蓮華座に見立てたものである
道端のあちこちで生えて 良く見かける
春の七草の「ホトケノザ」と 同じ名前だが 別物
春の七草の 「ホトケノザ」は 黄色の花
姫踊子草 (ひめおどりこそう)
先端の葉の脇に
小さな唇形をした淡い紅紫色の花をたくさんつける
山茶花 (さざんか)
低温火傷の その後 画像はないです ^^;
昨年 28日に やらかし
一回目の診察時 化膿止めの塗り薬 消毒液 処方
ガーゼと テープ 薬局で買う
傷口を ぬらさないようにと、注意
薄皮をめくらないようにと その方が 治りがよいらしい
二回目の診察 (1月9日)
薬は 十分 残っているので 処置のみ
傷にくっつかないアルミガーゼ 薬局で購入
傷口に 薬を塗る前に水で洗い流す
薄皮 めくらないようにと 注意
次回 土曜日でなく 来週の木曜か金曜日に来院してくださいと。
おととし 娘も低温火傷して 大変だったのよね、お風呂
シャワーしか 浴びれないし
寒い時期だし ><。
治り悪いわ、
歳のせい
だけじゃないけどね (つω-`。)
↑ いや そうだわ
じゃ またネ バイバーイ
ヾ(≧∪≦*)ノ〃
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
関連記事
Windou10 (2016/01/11)
ホトケノザ (2016/01/10)
オニノゲシ (2016/01/09)
スポンサーサイト
コメント(18)件
≪
Windou10
|
HOME
|
オニノゲシ
≫
コメント
コメント ありがとう♪
うに子さんへ
そうそう むかしは 行火でしたね
多くの人が 経験してるでしょうね、火傷☆
普通の火傷だったら 馬油ぬって 大事にするのですが
低温火傷 怖いですから 皮膚科へ行きました><。
由乃さんへ
最初は ぬらさないようにって 今度は 水で洗い流して
薬塗ってって 指導されました
こればかりは ゆっくり 持久戦です><
年末 痛恨のミスでした(T▽T)
ノンさんへ
よく 火傷するので 馬油は 冷蔵庫へ
いつも 入ってます
低温火傷は 普通の火傷と違うので
即 皮膚科へ 行きました、まだ ヒリヒリしますが
腫れが引いてきたので 少しは よくなったかも☆
2016/01/11(月) 13:05 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
こんばんわ
低温火傷ヒリヒリで痛かったでしょう
大丈夫ですか?
うちでは、火傷した時は、馬油です
すぐに痛みが取れますよぉ
お大事にしてくださいね
2016/01/10(日) 22:21 |
URL
| ノン #-[
編集
]
No title
こんばんは
低温やけど、大変ですね
なかなか治りにくいものなんですね
濡らさないようにしないといけないのも
大変ですね
早く治りますように・・・
2016/01/10(日) 22:16 |
URL
| 由乃 #SFo5/nok[
編集
]
No title
こんばんは~。
この花はよく見かけます。
可愛らしいですよね♪
低温やけどですか。大変でしたね。(~_~)
子どものころ豆炭あんかでときどき低温やけどしました。
ゆっくり治すしかないんですよね。
お大事にしてください。
2016/01/10(日) 20:18 |
URL
| うに子 #r.Zuq.VQ[
編集
]
コメント ありがとう♪
しろさんへ
今 だいぶ よくなったような気がします
カサブタ はってくれると よいのですが
もうしばらく かかりそうです☆
七草 未だに 作って 食べたことがないです(^^ゞ
園長さんへ
アトピーも辛いですね><
むかし 帯状疱疹ができた時も 大変でしたが
柔かい処が 湿疹すると かきむしって
ボロボロになるのよね ^^;
日にちが 経たないと カサブタできそうもないわ^^;
2016/01/10(日) 19:48 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
低温やけどって
後から気づくから やっかいですよね。
こればっかりは「日にち薬」で時を待つしかないのかも。
しばらく不自由でしょうけど
大事にしてくださいね。
私なんか自分がアトピーなの忘れて
下腹部にホカロン貼りっ放しにしてたら
おへそのまわりが湿疹になったことがあるよ(^o^;)
2016/01/10(日) 18:44 |
URL
| 園長 #JalddpaA[
編集
]
No title
みかん さん
こんばんは
七草粥食べました、胃に優しいですね。
低温やけど、辛いですね、早く治りますように。
お風呂に入れる、防水シートを売ってますよ。
2016/01/10(日) 18:11 | URL | しろ #-[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/01/10(日) 17:02 | | #[
編集
]
風露草さんへ
コメント ありがとう♪
暖かいせいか 年中咲いてるような気がします^^;
だいぶ 治まってきてるので あと一息
お風呂に ゆったり 入れないから ちょこも
シャワーだけで 寒く ぶるっています
そうね、毎日 消毒しています、ありがとー^^
2016/01/10(日) 14:00 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
コメント ありがとう♪
かじぺたさんへ
ズボンがすれて ちょっと ヒリヒリ
大したことないのですが 普通の火傷とちがうのね
まだまだ 日がかかりそうです^^;
おまじない 効くかも(^m^)
ありがとです♪
hippoponさんへ
普通の火傷より 少し 奥の方まで
やられちゃったみたい><
ご心配 ありがとう^^
桜の親父さんへ
お金 落ちてないですね、むかしは お財布を
待たない人が多く よく落ちてたような^^
湯たんぽとか 貼り付けタイプのやつとか
気を付けてくださいね
お見舞い ありがとうございます^^
紅葉さんへ
そうなんですよ、歳のせいもあるでしょうが
治り悪いみたい、きちんと 治さないと
あと 大変だものね
園主さんへ
小さい花だから 今は 見過ごしますが
春になると もっと増えて それなりに きれい
今は 道端の雑草でも ネタになります(^^ゞ
湯たんぽ こわいのね><。
カテンべさんへ
皮膚を丈夫にするのは やはりビタミンでしょうか
内臓じゃないから 目に見えるから まだ安心ですが
悪くならないよう 気を付けるしかないですね
ご心配 ありがとうー^^
kabu360さんへ
アロエは万能って 言いますから 火傷した後
すぐに使えば よかったかも 今は 処方された薬で
治療続けています
気長に 清潔にして 自己治癒力信じて^^
2016/01/10(日) 13:56 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
こんにちは。
ホトケノザの花、今年はまだ見ていません。
咲いているのですねぇ~
低温やけど?
痛いでしょうね。
バイ菌が入らないように気をつけて下さいね。
早く治りますように。。。
2016/01/10(日) 13:34 | URL | 風露草 #-[
編集
]
No title
こんにちは
低音火傷は アロエはどうでしょうか!(^_^;)
効かないでしょうかね。
ほとけのざは本当は黄色い花なのですね
春の七草 七草粥も最近食べて無いです^^;
2016/01/10(日) 11:28 |
URL
| kabu360 #-[
編集
]
こんにちは
また来週、て、なかなか治らないもんなんですね
回復促進って、何ができるんやろ?
栄養とって新陳代謝を促すよーに運動する、とかくらいなんかな?
運動より、おとなしくしてる方がいいんやろか?
むつかしいなー
お大事に〜
2016/01/10(日) 10:38 |
URL
| カテンベ #-[
編集
]
No title
ホトケノザと言う名前は覚えやすいですね。
一度聴いたら忘れないような響きです。
小さい花が 偉そうに座っているようで可愛いですね。
こちらでも あちこちに生えています。
低温やけどもバカにできないですね。お大事に!
2016/01/10(日) 09:51 | URL | 園主 #-[
編集
]
みかんさん おはようございます。
ホトケノザもヒメオドリコソウもまだみません・・・
低温やけど治りが悪いんですね~
お大事になさってください。
2016/01/10(日) 09:17 | URL | 紅葉 #kmaoqnpc[
編集
]
お早うございま~す!
お早うございま~す!
公園に行って、下ばかり見て歩いています。
いや別にお金が落ちてないかと探しているのじゃ有りません(汗
ホトケノザ・踊り子草を探しているんです。
先日やっと、ホトケノザを見つけましたが踊子草はまだです(涙
低温やけど 結構治療に時間がかかるのですね!
お大事になさって下さいませ
2016/01/10(日) 06:38 | URL | 桜の親父 #-[
編集
]
No title
ブルブル、、、痛そう、、
腐らせないように、、、
お大事に、、、
2016/01/10(日) 04:46 | URL | hippopon #-[
編集
]
うわあ!!
そんなことになってらっしゃったなんて!!!
低温やけどは怖いですよね・・・・・
くれぐれもお大事になさってくださいね(;m;)
一刻も早く治りますように・・・ちちんぷいぷい
2016/01/10(日) 02:46 |
URL
| かじぺた #-[
編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【WEBサイトURL】
【本文】
【文字 & アイコン】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
«
Windou10
l
ホーム
l
オニノゲシ
»
楽天市場
こんにちは~ニャ
Author:みかん
犬のちょこと猫のうにたん
まんねんずの。。シナ絵日記2
うに・ちょこちゃん
バナーの貼り方の一例はこちらの
<続きを読む>
に書いてます
siopopさんより
にほんブログ村
鉛筆語り
さんより
お世話になっている所です
季節の花300
K'sBookshelf辞典・用語花の名前小事典 葉の図鑑・蕾の図鑑・実や花後の図鑑
四季の山野草
GIFアニメ
くろご式ことわざ辞典
SP-Studio
松江の花図鑑
お休み中のブログです
★猫マンガ 文太のひとりごと★
たま@なっちん
Wonderful Time
サクラ日和~しっぽと道草
Ryuの小屋
コタ手帳
諏訪っこの鳥たち
ZOOマニア、猫マニア♪
65才からの始めの一歩
しゅうかん マルコッティ
鬱病ニートからどこへ・・・
hiro's custom buildのブログ
~みみもも日記~
画像の無断使用 やめてください
著作権 放棄してません☆
FC2カウンター
さくら咲く
HeroRisa
GIFアニメ
Powered By FC2ブログ
「なかよし♪」
被害に遭われた方たち、動物、 自然のために応援の手を
鉛筆語り
C肝ダメログ
犬猫虐待防止
オレンジリボン
子供虐待防止オレンジリボン 有名人の応援メッセージあり。 クリックして見てください。 勧誘ではないです★
検索フォーム
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
仲良くなりたいニャン
インターネット人権相談センター
動物の愛護と適切な管理
今日も洗濯日和
ジョアっち トゥオッ!
三毛猫♡みっちゃんブログ
とろぐ+まるぐ
気楽に役立たZOO
そよ風と花のメロディー
しろは、ボケ 防止に、
自由気ままに・・・
なにかいいことありますように
るんたった!
いろいろ考え中
ゆるやかな感時
ひぐらし日記
おいしゃんの回覧板
凛鈴の肉球の足跡~RINRIN
今日のお菓子 ~Today's Sweets~
ギロチンスカヤのため息
ペコ大佐の”今日ものん気な緊急発信”
ねだめカンタービレ
「そら豆ちゃんがいく」!
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪♪♪」
うさぎ♪うちゃぎ♪ぶぅ~☆彡
ひまわり通信
かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
かじぺた家
わいわいblog
ブラウンも、ルージュも大好き
風の音・心の色
特務曹長の三丁目こだわり劇場
ねこ手でチクチク
ハッカの飴玉
アマチュア無線局 7M2MZOのブログ
銀塩逍遥
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
ノリーのスローライフ
七味唐辛子
トッコス爺の身近な花・虫・鳥 撮り
茨城東海岸
犬族・猫族・大家族
濃密に稼げる!100倍速カリスマ CyberBizKiz-Blog
こころの旅・・・日々の想い
風の吹くまま きまぐれ雑記帳
お迎えが来ない居候hippoponの日常
まんねんずの・・・らくがき帳
[心と身体、人と私、癒しと石]鬱・更年期障害モロモロ、ズッコケ記録
更年期は続くよ・・・
お茶にしまい♪
C肝ダメログ
まじょかふぇ!
ガーデン すみれの丘
ビーチサイドの人魚姫
ねこのしっぽ
キャンプ猫GAVI
藤花幻
女の子のママです~~エッセイマンガ~~
&Luce カギ針編みハンドメイド
続・ふ~みん劇場
鉛筆語り
海辺の潮風
Once in a Blue Moon
走れ!でんどう三輪車
しがないおじさんの といぷぅらいふ
ゆりかごの歌
俺は楽をしたい
ビーグル犬&柴犬
niltuki
にゃんこ だいすき 日記
屋敷林
いなべ便り ~いつだってハレルヤ!~
第二幕 ファイナルノート
すずとぐみ
木 楽 -KIRAKU-
そよ風そよぐ*そよご日記
四季自然
もうひとつの日曜日 ~ 四日市教会 三野牧師のブログ
ペイントではじめた絵日記
M字ハゲおやじの野望!
ココロの色
ルシフェル陽子の恋のレッスン
月夜の散歩
ちゃのまのちゃたろう
d r o i c h
あの日見たひまわりの花を忘れない
労働と入院のあいだ♪
Yuccoro Heart Blog ゆっころハートブログ
チビタマのblog
チビタマ日記
きょうもsarada気分で
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
せいパパ:丸美屋 (04/21)
園長:丸美屋 (04/21)
みかん:依頼中 (04/21)
みかん:丸美屋 (04/21)
園主:丸美屋 (04/21)
読んでちょ
丸美屋 (04/21)
うにちょこ (04/20)
依頼中 (04/19)
メギ (04/18)
ノースポール (04/17)
QRコード
そうそう むかしは 行火でしたね
多くの人が 経験してるでしょうね、火傷☆
普通の火傷だったら 馬油ぬって 大事にするのですが
低温火傷 怖いですから 皮膚科へ行きました><。
由乃さんへ
最初は ぬらさないようにって 今度は 水で洗い流して
薬塗ってって 指導されました
こればかりは ゆっくり 持久戦です><
年末 痛恨のミスでした(T▽T)
ノンさんへ
よく 火傷するので 馬油は 冷蔵庫へ
いつも 入ってます
低温火傷は 普通の火傷と違うので
即 皮膚科へ 行きました、まだ ヒリヒリしますが
腫れが引いてきたので 少しは よくなったかも☆
低温火傷ヒリヒリで痛かったでしょう
大丈夫ですか?
うちでは、火傷した時は、馬油です
すぐに痛みが取れますよぉ
お大事にしてくださいね
低温やけど、大変ですね
なかなか治りにくいものなんですね
濡らさないようにしないといけないのも
大変ですね
早く治りますように・・・
この花はよく見かけます。
可愛らしいですよね♪
低温やけどですか。大変でしたね。(~_~)
子どものころ豆炭あんかでときどき低温やけどしました。
ゆっくり治すしかないんですよね。
お大事にしてください。
今 だいぶ よくなったような気がします
カサブタ はってくれると よいのですが
もうしばらく かかりそうです☆
七草 未だに 作って 食べたことがないです(^^ゞ
園長さんへ
アトピーも辛いですね><
むかし 帯状疱疹ができた時も 大変でしたが
柔かい処が 湿疹すると かきむしって
ボロボロになるのよね ^^;
日にちが 経たないと カサブタできそうもないわ^^;
後から気づくから やっかいですよね。
こればっかりは「日にち薬」で時を待つしかないのかも。
しばらく不自由でしょうけど
大事にしてくださいね。
私なんか自分がアトピーなの忘れて
下腹部にホカロン貼りっ放しにしてたら
おへそのまわりが湿疹になったことがあるよ(^o^;)
こんばんは
七草粥食べました、胃に優しいですね。
低温やけど、辛いですね、早く治りますように。
お風呂に入れる、防水シートを売ってますよ。
暖かいせいか 年中咲いてるような気がします^^;
だいぶ 治まってきてるので あと一息
お風呂に ゆったり 入れないから ちょこも
シャワーだけで 寒く ぶるっています
そうね、毎日 消毒しています、ありがとー^^
ズボンがすれて ちょっと ヒリヒリ
大したことないのですが 普通の火傷とちがうのね
まだまだ 日がかかりそうです^^;
おまじない 効くかも(^m^)
ありがとです♪
hippoponさんへ
普通の火傷より 少し 奥の方まで
やられちゃったみたい><
ご心配 ありがとう^^
桜の親父さんへ
お金 落ちてないですね、むかしは お財布を
待たない人が多く よく落ちてたような^^
湯たんぽとか 貼り付けタイプのやつとか
気を付けてくださいね
お見舞い ありがとうございます^^
紅葉さんへ
そうなんですよ、歳のせいもあるでしょうが
治り悪いみたい、きちんと 治さないと
あと 大変だものね
園主さんへ
小さい花だから 今は 見過ごしますが
春になると もっと増えて それなりに きれい
今は 道端の雑草でも ネタになります(^^ゞ
湯たんぽ こわいのね><。
カテンべさんへ
皮膚を丈夫にするのは やはりビタミンでしょうか
内臓じゃないから 目に見えるから まだ安心ですが
悪くならないよう 気を付けるしかないですね
ご心配 ありがとうー^^
kabu360さんへ
アロエは万能って 言いますから 火傷した後
すぐに使えば よかったかも 今は 処方された薬で
治療続けています
気長に 清潔にして 自己治癒力信じて^^
ホトケノザの花、今年はまだ見ていません。
咲いているのですねぇ~
低温やけど?
痛いでしょうね。
バイ菌が入らないように気をつけて下さいね。
早く治りますように。。。
低音火傷は アロエはどうでしょうか!(^_^;)
効かないでしょうかね。
ほとけのざは本当は黄色い花なのですね
春の七草 七草粥も最近食べて無いです^^;
回復促進って、何ができるんやろ?
栄養とって新陳代謝を促すよーに運動する、とかくらいなんかな?
運動より、おとなしくしてる方がいいんやろか?
むつかしいなー
お大事に〜
一度聴いたら忘れないような響きです。
小さい花が 偉そうに座っているようで可愛いですね。
こちらでも あちこちに生えています。
低温やけどもバカにできないですね。お大事に!
低温やけど治りが悪いんですね~
お大事になさってください。
公園に行って、下ばかり見て歩いています。
いや別にお金が落ちてないかと探しているのじゃ有りません(汗
ホトケノザ・踊り子草を探しているんです。
先日やっと、ホトケノザを見つけましたが踊子草はまだです(涙
低温やけど 結構治療に時間がかかるのですね!
お大事になさって下さいませ
腐らせないように、、、
お大事に、、、
低温やけどは怖いですよね・・・・・
くれぐれもお大事になさってくださいね(;m;)
一刻も早く治りますように・・・ちちんぷいぷい