猫と畑の写真
猫の「うにたん」と犬の「ちょこ」と農作業とその周辺の携帯写真が主です。
ローゼル
ローゼルの開花 はじまってます
すでに 萼も膨らみはじめ 収穫が楽しみです
ジャムや シロップにします、また 乾燥させて保存したり
クエン酸 ビタミンCが豊富で 疲労回復に良い
利尿作用があり むくみや二日酔い 肌荒れによい
赤い色素は ブルーベリーと同じく
疲れ目 長時間目の酷使する人に おすすめです
便秘改善にも
若い葉は カレーなどの 煮込みに
また 乾燥させ お茶など利用
白花ローゼル どちらかと言えば クリーム色
こちらは 観賞用
萼が膨らんだら 枝ごと切り 生け花などに利用
葉をむしって ドライフラワーに
ピンク花ローゼル まだ つぼみもできていません
去年は 天候不順で 種採りができず
あきらめていたら
わいわいさん
に 急きょ 送っていただき
↑↑ ぽちっと。
何とか 成長してます
今年は お天気続きで 水不足心配ですが
種採り うまくいきますように
さて どんな花が咲くかなぁ、なんてね ( *´艸`)♪
じゃ またネ バイバーイ
ヾ(≧∪≦*)ノ〃
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
関連記事
ローゼルの萼(がく) (2016/08/24)
ローゼル (2016/08/17)
ローゼル 開花 (2016/08/12)
スポンサーサイト
コメント(18)件
≪
がっかりにゃー
|
HOME
|
ツルムラサキ
≫
コメント
チェリー8823 さんへ
コメント ありがとう♪
最近 気を付けないと PC記憶してくれてない時があり
よく 名無しのごんべえさんが 増えてます^^
たいてい わかるんですけどね、
はじめての 人だと まじ 困る時があります (;'∀')
2016/08/18(木) 14:43 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
おやおや、なんで名無しのごんべえになったのかしら
でもさすがみかんさん
大正解です!(^^)!
2016/08/18(木) 13:56 | URL | チェリー8823 #aYDccP8M[
編集
]
わいわいさんへ
コメント ありがとう♪
昨日のうちに 肥料をまいておけばよかったと後悔
今日 朝 くもり 散歩に行く前にどしゃぶり
今も 暗くなってます
これで 畑の水やり一安心です
あと強風に負けないように 願うのみ^^;
2016/08/18(木) 10:17 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
おはようございます~♪
ローゼルが本格的に咲き出しましたね。
これから3か月間収穫が続くので、途中で肥料切れにならないように追肥(即効性の園芸化成でよい。)をした方が好いですね。
2016/08/18(木) 07:22 | URL | わいわい #ddTnbzUQ[
編集
]
コメント ありがとう♪
名無しのごんべえさんへ
たぶん チェリー8823さんかしら (#^.^#)
キューちゃん作りは 簡単です、ただ しょうゆで煮るので
味が濃く わたしには ちょっときついかな
でもお茶漬けとかに ぽりぽりっと おいしいと思います
しろさんへ
ローゼル 開花 楽しみにしてました、
少し 早いかなって思うのですが 台風がやってくると
強風で倒れて枯れたり まだまだ 油断できませんが
ジャム作り 楽しみにしてます ( *´艸`)
2016/08/17(水) 21:35 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
みかん さん
こんばんは
ローゼルの季節になりました、
効能の多い、収穫も楽しみですね。
そろそろ適度の雨が降らないかなぁ
2016/08/17(水) 18:04 | URL | しろ #-[
編集
]
No title
今年もローゼルの季節なんですね
みかんさんはしっかりと日々のことされてて
素晴らしいです
キューちゃんはすごく手間がかかるでしょう?
いろいろ挑戦されてスゴイ
しかも食べられるからいいですね(#^.^#)
2016/08/17(水) 15:29 | URL | 名無しのごんべえさん #aYDccP8M[
編集
]
コメント ありがとう♪
hippoponさんへ
なんでも 食べれたら お菓子つくりにも
利用できるんですけどね、試食無理なので
朝 トーストに塗って いただいています
はじめさんへ
「がく」と読みます<(_)>
効果 あると思います、ただそれ以上にPCで
目を酷使してますから (;´・ω・)
便秘効果が いいですね、お通じが良いと
お肌の健康にいいですからね^^
2016/08/17(水) 13:33 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
萼←なんて読むの? 難しい漢字使わないで(´Д`)
ブルーベリーって本当に疲れ目に効くんですかねぇ。
実は試したことがあります。ま、ジャムですけど。
あんまり効果はなかったような気がします。
鰯の頭もなんとやら? プラシーボ?
2016/08/17(水) 12:45 | URL | はじめ #-[
編集
]
No title
東京も雨が降って空も澄んでますし 木々の葉もイキイキしてます。
シロップ使い勝手よさそうですね。
たくさんとれまうように、、
2016/08/17(水) 11:30 | URL | hippopon #-[
編集
]
紅葉さんへ
コメントありがとう♪
必ず ガクが育つので そういう所は
オクラの仲間のような気がします^^
体に良いから どっちでも いいですけどねー ( *´艸`)
2016/08/17(水) 09:11 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
コメント ありがとう♪
せいパパさんへ
入院生活が長かったから よくわかります
ちまたの気温関係ないですものね、
病院の中では 感じませんが 自宅に帰ると社会から
疎外されてるような気になる時がありました (;^ω^)
今は ゆっくり 快適な生活で気を楽にすごしましょう
カテンべさんへ
花が オクラみたいで きれいです、
観賞用に 育てる人も居るみたいですよ^^
由乃さんへ
これはいいですよー、わたしでも 育てられるのですから
簡単と言えば 簡単なのですが 場所をとります
連作障害もあるみたいなので 2年に一度
植える場所を移動です
種をポットにまく日と 定植する日が覚えやすいし^^
去年 種が採れず 送っていただいたので 今年こそは
何とか 種採り成功させたい、たくさん 採れたら
送りますよ、あてになりませんが^^;
園主さんへ
わたしも そう思います
PCでブログ巡りは かなり目に悪いです
わたしのように やることがないと 呆けてしまうので
こうして キーを打ち込んでますが そうでなければ
ホント 目 大事ですからね (;^ω^)
2016/08/17(水) 09:09 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
みかんさんおはようございます。
ローゼルの花ってオクラの花に似てますね~
いろんな効能があるんですね。
2016/08/17(水) 09:06 | URL | 紅葉 #kmaoqnpc[
編集
]
No title
ローゼルな花は 私にぴったりの効能があるようですね。
特に 赤い所は 老眼が進んでいる私には有難い効果です。
暫く ブルーベリーのサプリを飲み続けていますが 飲まないより
マシだろうと思って飲んでいます。
パソコンを見ないようにした方が はるかに効果的だとも思いますが。
2016/08/17(水) 08:37 | URL | 園主 #-[
編集
]
No title
おはようございます
ローゼルの効用
私の気になるものばかり
いいですね~~
私、ローゼルって
みかんさんのブログで初めて知ったのです(恥)
これって、育てやすいものなのでしょうか?
2016/08/17(水) 08:04 |
URL
| 由乃 #SFo5/nok[
編集
]
おはようございます
いつもながらに万能感を感じさせられてしまいますね^ ^
2016/08/17(水) 07:43 | URL | カテンベ #-[
編集
]
No title
ローゼルは色んな楽しみ方があって
これから面白そうですね。
今年は暑いようだから
成長が難しいのか。
ヌクヌクと病院で生活してるから
異常な暑さが分からなくて・・・
1時退院した時も物凄い猛暑だったと
せいママは言ってましたが
1日中毛布にくるまって震えてましたから
寒い印象しか無かったな。
応援!
2016/08/17(水) 06:57 |
URL
| せいパパ #-[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/08/17(水) 06:19 | | #[
編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【WEBサイトURL】
【本文】
【文字 & アイコン】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
«
がっかりにゃー
l
ホーム
l
ツルムラサキ
»
楽天市場
こんにちは~ニャ
Author:みかん
犬のちょこと猫のうにたん
まんねんずの。。シナ絵日記2
うに・ちょこちゃん
バナーの貼り方の一例はこちらの
<続きを読む>
に書いてます
siopopさんより
にほんブログ村
鉛筆語り
さんより
お世話になっている所です
季節の花300
K'sBookshelf辞典・用語花の名前小事典 葉の図鑑・蕾の図鑑・実や花後の図鑑
四季の山野草
GIFアニメ
くろご式ことわざ辞典
SP-Studio
松江の花図鑑
お休み中のブログです
★猫マンガ 文太のひとりごと★
たま@なっちん
Wonderful Time
サクラ日和~しっぽと道草
Ryuの小屋
コタ手帳
諏訪っこの鳥たち
ZOOマニア、猫マニア♪
65才からの始めの一歩
しゅうかん マルコッティ
鬱病ニートからどこへ・・・
hiro's custom buildのブログ
~みみもも日記~
画像の無断使用 やめてください
著作権 放棄してません☆
FC2カウンター
さくら咲く
HeroRisa
GIFアニメ
Powered By FC2ブログ
「なかよし♪」
被害に遭われた方たち、動物、 自然のために応援の手を
鉛筆語り
C肝ダメログ
犬猫虐待防止
オレンジリボン
子供虐待防止オレンジリボン 有名人の応援メッセージあり。 クリックして見てください。 勧誘ではないです★
検索フォーム
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
仲良くなりたいニャン
インターネット人権相談センター
動物の愛護と適切な管理
今日も洗濯日和
ジョアっち トゥオッ!
三毛猫♡みっちゃんブログ
とろぐ+まるぐ
気楽に役立たZOO
そよ風と花のメロディー
しろは、ボケ 防止に、
自由気ままに・・・
なにかいいことありますように
るんたった!
いろいろ考え中
ゆるやかな感時
ひぐらし日記
おいしゃんの回覧板
凛鈴の肉球の足跡~RINRIN
今日のお菓子 ~Today's Sweets~
ギロチンスカヤのため息
ペコ大佐の”今日ものん気な緊急発信”
ねだめカンタービレ
「そら豆ちゃんがいく」!
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪♪♪」
うさぎ♪うちゃぎ♪ぶぅ~☆彡
ひまわり通信
かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
かじぺた家
わいわいblog
ブラウンも、ルージュも大好き
風の音・心の色
特務曹長の三丁目こだわり劇場
ねこ手でチクチク
ハッカの飴玉
アマチュア無線局 7M2MZOのブログ
銀塩逍遥
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
ノリーのスローライフ
七味唐辛子
トッコス爺の身近な花・虫・鳥 撮り
茨城東海岸
犬族・猫族・大家族
濃密に稼げる!100倍速カリスマ CyberBizKiz-Blog
こころの旅・・・日々の想い
風の吹くまま きまぐれ雑記帳
お迎えが来ない居候hippoponの日常
まんねんずの・・・らくがき帳
[心と身体、人と私、癒しと石]鬱・更年期障害モロモロ、ズッコケ記録
更年期は続くよ・・・
お茶にしまい♪
C肝ダメログ
まじょかふぇ!
ガーデン すみれの丘
ビーチサイドの人魚姫
ねこのしっぽ
キャンプ猫GAVI
藤花幻
女の子のママです~~エッセイマンガ~~
&Luce カギ針編みハンドメイド
続・ふ~みん劇場
鉛筆語り
海辺の潮風
Once in a Blue Moon
走れ!でんどう三輪車
しがないおじさんの といぷぅらいふ
ゆりかごの歌
俺は楽をしたい
ビーグル犬&柴犬
niltuki
にゃんこ だいすき 日記
屋敷林
いなべ便り ~いつだってハレルヤ!~
第二幕 ファイナルノート
すずとぐみ
木 楽 -KIRAKU-
そよ風そよぐ*そよご日記
四季自然
もうひとつの日曜日 ~ 四日市教会 三野牧師のブログ
ペイントではじめた絵日記
M字ハゲおやじの野望!
ココロの色
ルシフェル陽子の恋のレッスン
月夜の散歩
ちゃのまのちゃたろう
d r o i c h
あの日見たひまわりの花を忘れない
労働と入院のあいだ♪
Yuccoro Heart Blog ゆっころハートブログ
チビタマのblog
チビタマ日記
きょうもsarada気分で
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
柴犬ケイ:丸美屋 (04/21)
hippopon:依頼中 (04/21)
hippopon:丸美屋 (04/21)
みかん:うにちょこ (04/20)
ichan:うにちょこ (04/20)
読んでちょ
丸美屋 (04/21)
うにちょこ (04/20)
依頼中 (04/19)
メギ (04/18)
ノースポール (04/17)
QRコード
最近 気を付けないと PC記憶してくれてない時があり
よく 名無しのごんべえさんが 増えてます^^
たいてい わかるんですけどね、
はじめての 人だと まじ 困る時があります (;'∀')
でもさすがみかんさん
大正解です!(^^)!
昨日のうちに 肥料をまいておけばよかったと後悔
今日 朝 くもり 散歩に行く前にどしゃぶり
今も 暗くなってます
これで 畑の水やり一安心です
あと強風に負けないように 願うのみ^^;
ローゼルが本格的に咲き出しましたね。
これから3か月間収穫が続くので、途中で肥料切れにならないように追肥(即効性の園芸化成でよい。)をした方が好いですね。
たぶん チェリー8823さんかしら (#^.^#)
キューちゃん作りは 簡単です、ただ しょうゆで煮るので
味が濃く わたしには ちょっときついかな
でもお茶漬けとかに ぽりぽりっと おいしいと思います
しろさんへ
ローゼル 開花 楽しみにしてました、
少し 早いかなって思うのですが 台風がやってくると
強風で倒れて枯れたり まだまだ 油断できませんが
ジャム作り 楽しみにしてます ( *´艸`)
こんばんは
ローゼルの季節になりました、
効能の多い、収穫も楽しみですね。
そろそろ適度の雨が降らないかなぁ
みかんさんはしっかりと日々のことされてて
素晴らしいです
キューちゃんはすごく手間がかかるでしょう?
いろいろ挑戦されてスゴイ
しかも食べられるからいいですね(#^.^#)
なんでも 食べれたら お菓子つくりにも
利用できるんですけどね、試食無理なので
朝 トーストに塗って いただいています
はじめさんへ
「がく」と読みます<(_)>
効果 あると思います、ただそれ以上にPCで
目を酷使してますから (;´・ω・)
便秘効果が いいですね、お通じが良いと
お肌の健康にいいですからね^^
ブルーベリーって本当に疲れ目に効くんですかねぇ。
実は試したことがあります。ま、ジャムですけど。
あんまり効果はなかったような気がします。
鰯の頭もなんとやら? プラシーボ?
シロップ使い勝手よさそうですね。
たくさんとれまうように、、
必ず ガクが育つので そういう所は
オクラの仲間のような気がします^^
体に良いから どっちでも いいですけどねー ( *´艸`)
入院生活が長かったから よくわかります
ちまたの気温関係ないですものね、
病院の中では 感じませんが 自宅に帰ると社会から
疎外されてるような気になる時がありました (;^ω^)
今は ゆっくり 快適な生活で気を楽にすごしましょう
カテンべさんへ
花が オクラみたいで きれいです、
観賞用に 育てる人も居るみたいですよ^^
由乃さんへ
これはいいですよー、わたしでも 育てられるのですから
簡単と言えば 簡単なのですが 場所をとります
連作障害もあるみたいなので 2年に一度
植える場所を移動です
種をポットにまく日と 定植する日が覚えやすいし^^
去年 種が採れず 送っていただいたので 今年こそは
何とか 種採り成功させたい、たくさん 採れたら
送りますよ、あてになりませんが^^;
園主さんへ
わたしも そう思います
PCでブログ巡りは かなり目に悪いです
わたしのように やることがないと 呆けてしまうので
こうして キーを打ち込んでますが そうでなければ
ホント 目 大事ですからね (;^ω^)
いろんな効能があるんですね。
特に 赤い所は 老眼が進んでいる私には有難い効果です。
暫く ブルーベリーのサプリを飲み続けていますが 飲まないより
マシだろうと思って飲んでいます。
パソコンを見ないようにした方が はるかに効果的だとも思いますが。
ローゼルの効用
私の気になるものばかり
いいですね~~
私、ローゼルって
みかんさんのブログで初めて知ったのです(恥)
これって、育てやすいものなのでしょうか?
これから面白そうですね。
今年は暑いようだから
成長が難しいのか。
ヌクヌクと病院で生活してるから
異常な暑さが分からなくて・・・
1時退院した時も物凄い猛暑だったと
せいママは言ってましたが
1日中毛布にくるまって震えてましたから
寒い印象しか無かったな。
応援!