猫と畑の写真
猫の「うにたん」と犬の「ちょこ」と農作業とその周辺の携帯写真が主です。
百日草
百日草 (ひゃくにちそう) ジニア
初夏から晩秋まで 咲き続けることから
一通り花が咲き終わって盛りが過ぎたら
花をつけていた茎を1~2節残して短く切り詰めます
(ヤサシイエンゲイより)
マリーゴールド
茎葉が繁雑に茂っている場合は8月下旬くらいに
一度草丈を半分くらいにばっさり切り戻すと
10月頃に再びきれいに花を咲かせてくれます
松葉菊 (まつばぎく)
葉が松葉のようで 菊みたいな花を咲かせることから
ホオズキトマト
(オレンジチェリー ストロベリートマ)
カボチャ
鳥かイタチか 何かに食べられなれませんように
7月10日 (月) うにちょこ 動物病院へ
ちょこ 足を怪我したのか 少し腫れて 歩きにくそうだった
心なしか 後ろ左足が 震えてるし
うにたんは 涙を流してたし べんPーだし
ちょこは 診てもらった時には 腫れはひいていて
毛虫でも 踏んだのではと
うにたんは こうもんの周りをつかんで もんであげると
出やすくなるとか
家に帰ってしばらくしたら 出たー \( 'ω')/
涙目は 埃とかで ばい菌が入りやすいので 注意
どちらも 診察だけで すみました ε-(´∀`*)ホッ
じゃ またネ バイバーイ
ヾ(≧∪≦*)ノ〃
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
関連記事
マルバツユクサ (2017/07/12)
百日草 (2017/07/11)
アメジストセージ (2017/07/10)
スポンサーサイト
コメント(13)件
≪
マルバツユクサ
|
HOME
|
アメジストセージ
≫
コメント
ichanさんへ
コメントありがとう♪
犬語 猫語 わかりません ('◇')ゞ
怒ってるのか ごきげんがよいのかくらい
何事もなく 診察だけで よかったです
持病持ち出し 高齢だし 健康診断よいかも☆
2017/07/12(水) 10:34 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
こんばんは
うにたん、ちょこちゃん、診察だけで
済んで良かったですね。
バウリンガルで翻訳できません(ね)。
2017/07/11(火) 20:38 |
URL
| ichan #-[
編集
]
コメントありがとう♪
hippoponさんへ
この暑い中でも 花は ちゃんと咲いてますね
マリーゴールド 虫よけになるから いっぱい
植えてあるんでしょう (*^。^*)
由乃さんへ
買って来る花では ボリュームが少ないので
百日草とか お供えにいいですね
こぼれ種で たくさん生えてるのですが
みな同じ色になってしまいました ><
園長さんへ
ホントですね、元気がない時は 気を付けないと
この時期 だらりと寝ているから
元気なのか どこか悪いのか
ありふれた花ですが 何もないよりは いいかな (*^。^*)
2017/07/11(火) 19:56 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/11(火) 19:45 | | #[
編集
]
No title
わんにゃんはイタイ理由とか
話してくれないから
何かと気を使いますよね。
でも大事にならなくて良かったわ。
夏の花は色が鮮やかですね~
2017/07/11(火) 19:43 |
URL
| 園長 #JalddpaA[
編集
]
No title
こんにちは
百日草、姑が種から育ててます
花も咲き始めました
お墓用ですw
うにたん、ちょこたん
診察だけで済んで良かったですね
長引くとしんどいですもんね
2017/07/11(火) 16:33 |
URL
| 由乃 #SFo5/nok[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/11(火) 10:03 | | #[
編集
]
No title
暑いですが、ちゃんと割いてるんですものね。
マリーゴールド 道路の花壇にいっぱいあって、そこ25でお花見ですよ。
2017/07/11(火) 09:58 | URL | hippopon #-[
編集
]
コメントありがとう♪
柴犬ケイさんへ
朝 雨が降って 今 天気になって
めちゃくちゃ 蒸し暑いから 今 ドライにしています
夕立は 涼しくなるから ありがたいんですが
朝の雨は 勘弁してほしいですね><
せいパパさんへ
急激な温度差が 体に堪えます
スーパーなどで 買い物した後 外へ出ると
めまいが起きたりで 大変なことに
お互いに気をつけましょう (;^ω^)
園主さんへ
うにちょこ 診察だけで すみました
何事も たいしたことがなくてよかったです
後で もっと早く連れて行けばと
後悔しなくて済みますし
あ おとなりさん 見てたら 大変 (*^。^*)
紅葉さんへ
夏の花が 元気に咲いてきています
暑いけど 植物園に出かけたくなりますが
温室は 勘弁したい (^_^;)
2017/07/11(火) 09:44 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
みかんさんおはようございます
うにたんもちょこちゃんも大したことなくてよかったです。
ヒャクニチソウ・マリーゴールド・マツバギクきれいですね~
2017/07/11(火) 09:39 | URL | 紅葉 #kmaoqnpc[
編集
]
No title
うにちょこちゃんのお世話 ご苦労様です。
でも 何事もなくて良かったですね。
ここだけの話ですが お隣のお姉さんはひどい便秘症で
先日 5日も出なくて大変な事になりましたよ。
便秘も怖いですね!
2017/07/11(火) 08:16 | URL | 園主 #-[
編集
]
No title
連日の暑さで
動物たちも体調が悪くなりますね。
私はエアコンの部屋から出ると
目眩がします。
応援!
2017/07/11(火) 06:44 |
URL
| せいパパ #-[
編集
]
おはようございます♪
みかんさん おはようございます♪
いつもありがとうございます♪
百日草 (ひゃくにちそう)
初夏から晩秋まで 咲き続けることから
一通り花が咲き終わって盛りが過ぎたら
花をつけていた茎を1~2節残して短く切
り詰めるんですね。
キレイなピンクのお花キレイですね~
我が家はまだ茎が20センチと短くこれから
楽しみで赤い花が咲きます~
マリーゴールド
茎葉が繁雑に茂っている場合は8月下旬くらいに
一度草丈を半分くらいにばっさり切り戻すと10
月頃に再びきれいに花を咲かせてくれるんですね~
松葉菊 (まつばぎく)
葉が松葉のようで 菊みたいな花を咲かせることから
可愛いお花ですね~
ホオズキトマト
(オレンジチェリー ストロベリートマ)
カボチャ
鳥かイタチか何かに食べられなれませんように
かなり大きく生長していても食べられるんですね~
7月10日 (月) うにちょこ 動物病院へ
ちょこちゃん 足を怪我したのか 少し腫れて歩きにくそうだった
んですね。
心なしか 後ろ左足が 震えていたんですね~
うにたんは 涙を流してたし べんPーだし
ちょこは 診てもらった時には 腫れはひいていて
毛虫でも 踏んだのではと
うにたんは こうもんの周りをつかんで もんであげると
出やすくなるんですね~
家に帰ってしばらくしたら 出てうにたん良かったね(*^。^*)
涙目は 埃とかで ばい菌が入りやすいので注意なん
ですね(*^^)v
どちらも 診察だけで すんで良かったですね♪
こちら昨日は5時前から雷雨で8時前まで続いて雷落
ちました~
途中ゲリラ雨もあり気温も一気に3℃下がりました~
2017/07/11(火) 05:44 |
URL
| 柴犬ケイ #53A0b1AQ[
編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【WEBサイトURL】
【本文】
【文字 & アイコン】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
«
マルバツユクサ
l
ホーム
l
アメジストセージ
»
楽天市場
こんにちは~ニャ
Author:みかん
犬のちょこと猫のうにたん
まんねんずの。。シナ絵日記2
うに・ちょこちゃん
バナーの貼り方の一例はこちらの
<続きを読む>
に書いてます
siopopさんより
にほんブログ村
鉛筆語り
さんより
お世話になっている所です
季節の花300
K'sBookshelf辞典・用語花の名前小事典 葉の図鑑・蕾の図鑑・実や花後の図鑑
四季の山野草
GIFアニメ
くろご式ことわざ辞典
SP-Studio
松江の花図鑑
お休み中のブログです
★猫マンガ 文太のひとりごと★
たま@なっちん
Wonderful Time
サクラ日和~しっぽと道草
Ryuの小屋
コタ手帳
諏訪っこの鳥たち
ZOOマニア、猫マニア♪
65才からの始めの一歩
しゅうかん マルコッティ
鬱病ニートからどこへ・・・
hiro's custom buildのブログ
~みみもも日記~
画像の無断使用 やめてください
著作権 放棄してません☆
FC2カウンター
さくら咲く
HeroRisa
GIFアニメ
Powered By FC2ブログ
「なかよし♪」
被害に遭われた方たち、動物、 自然のために応援の手を
鉛筆語り
C肝ダメログ
犬猫虐待防止
オレンジリボン
子供虐待防止オレンジリボン 有名人の応援メッセージあり。 クリックして見てください。 勧誘ではないです★
検索フォーム
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
仲良くなりたいニャン
インターネット人権相談センター
動物の愛護と適切な管理
今日も洗濯日和
ジョアっち トゥオッ!
三毛猫♡みっちゃんブログ
とろぐ+まるぐ
気楽に役立たZOO
そよ風と花のメロディー
しろは、ボケ 防止に、
自由気ままに・・・
なにかいいことありますように
るんたった!
いろいろ考え中
ゆるやかな感時
ひぐらし日記
おいしゃんの回覧板
凛鈴の肉球の足跡~RINRIN
今日のお菓子 ~Today's Sweets~
ギロチンスカヤのため息
ペコ大佐の”今日ものん気な緊急発信”
ねだめカンタービレ
「そら豆ちゃんがいく」!
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪♪♪」
うさぎ♪うちゃぎ♪ぶぅ~☆彡
ひまわり通信
かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
かじぺた家
わいわいblog
ブラウンも、ルージュも大好き
風の音・心の色
特務曹長の三丁目こだわり劇場
ねこ手でチクチク
ハッカの飴玉
アマチュア無線局 7M2MZOのブログ
銀塩逍遥
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
ノリーのスローライフ
七味唐辛子
トッコス爺の身近な花・虫・鳥 撮り
茨城東海岸
犬族・猫族・大家族
濃密に稼げる!100倍速カリスマ CyberBizKiz-Blog
こころの旅・・・日々の想い
風の吹くまま きまぐれ雑記帳
お迎えが来ない居候hippoponの日常
まんねんずの・・・らくがき帳
[心と身体、人と私、癒しと石]鬱・更年期障害モロモロ、ズッコケ記録
更年期は続くよ・・・
お茶にしまい♪
C肝ダメログ
まじょかふぇ!
ガーデン すみれの丘
ビーチサイドの人魚姫
ねこのしっぽ
キャンプ猫GAVI
藤花幻
女の子のママです~~エッセイマンガ~~
&Luce カギ針編みハンドメイド
続・ふ~みん劇場
鉛筆語り
海辺の潮風
Once in a Blue Moon
走れ!でんどう三輪車
しがないおじさんの といぷぅらいふ
ゆりかごの歌
俺は楽をしたい
ビーグル犬&柴犬
niltuki
にゃんこ だいすき 日記
屋敷林
いなべ便り ~いつだってハレルヤ!~
第二幕 ファイナルノート
すずとぐみ
木 楽 -KIRAKU-
そよ風そよぐ*そよご日記
四季自然
もうひとつの日曜日 ~ 四日市教会 三野牧師のブログ
ペイントではじめた絵日記
M字ハゲおやじの野望!
ココロの色
ルシフェル陽子の恋のレッスン
月夜の散歩
ちゃのまのちゃたろう
d r o i c h
あの日見たひまわりの花を忘れない
労働と入院のあいだ♪
Yuccoro Heart Blog ゆっころハートブログ
チビタマのblog
チビタマ日記
きょうもsarada気分で
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
せいパパ:丸美屋 (04/21)
園長:丸美屋 (04/21)
みかん:依頼中 (04/21)
みかん:丸美屋 (04/21)
園主:丸美屋 (04/21)
読んでちょ
丸美屋 (04/21)
うにちょこ (04/20)
依頼中 (04/19)
メギ (04/18)
ノースポール (04/17)
QRコード
犬語 猫語 わかりません ('◇')ゞ
怒ってるのか ごきげんがよいのかくらい
何事もなく 診察だけで よかったです
持病持ち出し 高齢だし 健康診断よいかも☆
済んで良かったですね。
バウリンガルで翻訳できません(ね)。
この暑い中でも 花は ちゃんと咲いてますね
マリーゴールド 虫よけになるから いっぱい
植えてあるんでしょう (*^。^*)
由乃さんへ
買って来る花では ボリュームが少ないので
百日草とか お供えにいいですね
こぼれ種で たくさん生えてるのですが
みな同じ色になってしまいました ><
園長さんへ
ホントですね、元気がない時は 気を付けないと
この時期 だらりと寝ているから
元気なのか どこか悪いのか
ありふれた花ですが 何もないよりは いいかな (*^。^*)
話してくれないから
何かと気を使いますよね。
でも大事にならなくて良かったわ。
夏の花は色が鮮やかですね~
百日草、姑が種から育ててます
花も咲き始めました
お墓用ですw
うにたん、ちょこたん
診察だけで済んで良かったですね
長引くとしんどいですもんね
マリーゴールド 道路の花壇にいっぱいあって、そこ25でお花見ですよ。
朝 雨が降って 今 天気になって
めちゃくちゃ 蒸し暑いから 今 ドライにしています
夕立は 涼しくなるから ありがたいんですが
朝の雨は 勘弁してほしいですね><
せいパパさんへ
急激な温度差が 体に堪えます
スーパーなどで 買い物した後 外へ出ると
めまいが起きたりで 大変なことに
お互いに気をつけましょう (;^ω^)
園主さんへ
うにちょこ 診察だけで すみました
何事も たいしたことがなくてよかったです
後で もっと早く連れて行けばと
後悔しなくて済みますし
あ おとなりさん 見てたら 大変 (*^。^*)
紅葉さんへ
夏の花が 元気に咲いてきています
暑いけど 植物園に出かけたくなりますが
温室は 勘弁したい (^_^;)
ヒャクニチソウ・マリーゴールド・マツバギクきれいですね~
でも 何事もなくて良かったですね。
ここだけの話ですが お隣のお姉さんはひどい便秘症で
先日 5日も出なくて大変な事になりましたよ。
便秘も怖いですね!
動物たちも体調が悪くなりますね。
私はエアコンの部屋から出ると
目眩がします。
応援!
いつもありがとうございます♪
百日草 (ひゃくにちそう)
初夏から晩秋まで 咲き続けることから
一通り花が咲き終わって盛りが過ぎたら
花をつけていた茎を1~2節残して短く切
り詰めるんですね。
キレイなピンクのお花キレイですね~
我が家はまだ茎が20センチと短くこれから
楽しみで赤い花が咲きます~
マリーゴールド
茎葉が繁雑に茂っている場合は8月下旬くらいに
一度草丈を半分くらいにばっさり切り戻すと10
月頃に再びきれいに花を咲かせてくれるんですね~
松葉菊 (まつばぎく)
葉が松葉のようで 菊みたいな花を咲かせることから
可愛いお花ですね~
ホオズキトマト
(オレンジチェリー ストロベリートマ)
カボチャ
鳥かイタチか何かに食べられなれませんように
かなり大きく生長していても食べられるんですね~
7月10日 (月) うにちょこ 動物病院へ
ちょこちゃん 足を怪我したのか 少し腫れて歩きにくそうだった
んですね。
心なしか 後ろ左足が 震えていたんですね~
うにたんは 涙を流してたし べんPーだし
ちょこは 診てもらった時には 腫れはひいていて
毛虫でも 踏んだのではと
うにたんは こうもんの周りをつかんで もんであげると
出やすくなるんですね~
家に帰ってしばらくしたら 出てうにたん良かったね(*^。^*)
涙目は 埃とかで ばい菌が入りやすいので注意なん
ですね(*^^)v
どちらも 診察だけで すんで良かったですね♪
こちら昨日は5時前から雷雨で8時前まで続いて雷落
ちました~
途中ゲリラ雨もあり気温も一気に3℃下がりました~